テノールの井藤航太さんが「蝶々夫人」の
ピンカートン役を演じることは前にお知らせしました。
素晴らしいこととはいえ、彼がオーディションから勝ち得た役だけに、
一抹の不安があったのも事実です。

そこで彼の素質をさらに生かすために、
これから誰に就いて勉強してもらったらいいかを考えました。
かつての名テノール五十嵐喜芳先生のお嬢さんであり、
今をときめくテノール歌手・笛田博昭さん育ての親、
五十嵐麻利江さんに相談したところ、
すぐに彼の声を聴いてくれることになりました。

彼女は以前から私の知り合いであり、昭和音大の先生でもあったのです。
彼女は井藤さんの声を聴くや否や、すぐに訓練を引き受けてくれました。
井藤さんも麻利江さんの教え方を知るや否や、
喜び勇んで彼女について勉強することを決心したようです。

*

井藤さんは住まいを東京に移し、ただ今猛勉強中。
笛田さんの声を聴きながら、一緒に訓練を受けているようです。
彼が本番でどのように変わってくるか、とても楽しみです。
人は人生の上で誰と出逢うかによって、変わってきます。
麻利江先生の情報によれば、井藤さんは日々上達しているようです。
井藤さんを応援してくださっている皆さん、
11月を楽しみにしていてくださいね。

井藤さんは24(日)には、藤原歌劇団のホープ、
メゾ・ソプラノの高橋未来子さんと
ヴェルディ・サロン・ライヴで二重唱をしてくれます。
どうぞご期待ください。

*

ヴェルディ・サロン・ライヴといえば、6月3日()
久々に講殿由紀奈(ソプラノ)さんとピアノの坂口航大さんのジョイントです。
息の合った歌とピアノの共演です。
二人とも京都が期待する大物だけに楽しみなコンサートです。

中田喜直の作品やリストの超絶技巧練習曲第8番「狩り」も聴けます。
大勢のお客さまのご来場をお待ち申し上げます。
私も徐々に体調が戻ってまいりました。
来週は世の中の情勢などにも触れてみたいと思います。

(一般社団法人  達人の館   代表 橘市郎)