ここのところ日本と韓国が
いろいろ対立しているようですが、本当に残念です。
私がお世話になった京都造形芸術大学には
韓国から沢山の留学生が来てくれています。
10年も前には毎年民族舞踊の来日公演が行われていました。
関空に出迎えに行くと彼らは実に礼儀正しく、
年長者を敬う習慣は日本人以上でした。
日韓のスタッフたちはお互いに協力して、
いつも良いものを作ろうとして一生懸命でした。
政治の世界での対立はともすると民間の親善を
ぶち壊してきた過去の事実が思い出されます。
日米の関係でも心ある人たちは、
その不幸を嘆いていた時代がありました。
お互いが仲良くしていくこと、
すなわち相手を理解し、尊敬することが
悪いことのように仕向けられていくことがないようにしたいものです。
素朴な一市民が先導され、
偏った考え方に流されることのないように、冷静になりましょう。
そして何者かに扇動されることの恐ろしさを身にしみて欲しいと思います
*
8月のヴェルディ・サロン・ライヴは夏休みとなります。
これはお店の方針ですので良しとしたいと思います。
そのかわり9月1日には女性歌手4人による華やかなコンサート、
9月15日には初出演の方の演奏をお届けいたします。
お店の入り口が新しくなったり、
いろいろな設備が良くなりますのでどうぞご期待下さい。
オープンから3年が経とうとしているライヴを
もっともっと充実させていくつもりです。
今後ともよろしくお願い致します。
(音楽・演劇プロデューサー 橘市郎)