一瞬の静寂

音楽・演劇プロデューサー・橘市郎のブログ。日々思ったことを綴っています。 東宝(株)と契約し、1973年にプロデユーサーに。1981年独立後は、企画制作会社アンクルの代表をつとめ、中野サンプラザからの委嘱で「ロック・ミュージカルハムレット」「原宿物語」「イダマンテ」を、会社解散後は「ファンタステイックス」「ブルーストッキング レデイース」などのミュージカルを制作。 2001年京都芸術劇場の初代企画運営室長。

2017年03月

25日の「―日劇―それぞれの物語」に
参加してくださったお客様、ありがとうございました。
ゲストの真島茂樹さんが、日劇のダンサー時代と違って雄弁になり、
お客様を笑わせてくれたのには驚きました。
しかも、オプションとして「マッケン・サンバ」の振りを
お客様に伝授してくれたので、会場は大いに盛り上がりました。
「さよなら日劇」の記録映像を
食い入るように見てくださったお客様の中には、
涙を流されている方もいらっしゃいました。

私自身、この3月いっぱいで、
京都造形芸術大学との契約が切れることもあり、
思い出深いイベントとなりました。
貴重な資料の掲示、照明、音響のこだわりなど、
細かい配慮をしてくれた財団の武邑さんをはじめとする
スタッフの皆さんに感謝したいと思います。

京都造形芸術大学の中に春秋座という劇場が出来るということで、
3代目市川猿之助先生に声をかけていただき
京都に移り住んでから16年。
途中年間は東京に戻っていたものの、あっという間でした。
結局、京都の魅力に取りつかれ、
退職後も京都に留まることにした私ですが、
猿之助先生に送っていただいた「一生現役」の色紙を励みに、
これからも頑張りたいと思います。
どうぞお力添えのほどをよろしくお願い申し上げます。

不思議なもので、退職直前になって、
京都に移り住む前まで原稿を書いていた
日本中央競馬会発行の雑誌『優駿』より原稿依頼をいただきました。
4月25日頃発行の「優駿」をぜひ見てやってください。
引越し、大学退職を機に講演などもやっていくつもりです。

明日は春秋座で「都をどり」のゲネプロを拝見しますが、
春秋座もいよいよ全国区の劇場になりそうですね。
うれしい限りです。
(達人の館 代表 橘市郎)

 

今週の土曜日25日は東京出張です。
東京信濃町にある京都造形芸術大学と
東北芸術工科大学の外苑キャンパスで行われる
「エンターテインメントの殿堂ー日劇ーそれぞれの物語」
という催し物の案内役を務めるためです。

スペシャル・ゲストは日劇のスターダンサーだった
振付師の真島茂樹さん。
閉館から36年経った日劇のプログラム、
VTRなど貴重な資料を紹介しながらのトークショーです。
時間余りですが、興味のある方はぜひ。

事前申し込みが必要ですので
03-5269-0037 にお電話でお問い合わせください。
参加費は1000円です。

早いもので、達人の館が移転して1ヶ月が経ってしまいました。
未だに落ち着きませんが徐々に環境にも慣れてきました。
思っていた以上に快適な場所です。
京都の中心地には30分もあれば出て行けます。
京都造形芸術大学までは1時間15分ほどかかりますが、
こちらとの契約は今月いっぱいですので、毎日通う必要はありません。
オペラのプロデュースとカフェ・ヴェルディのライヴの仕事は、
月に10日も行けばいいのでちょうどいい運動になると思っています。
13年お世話になった大学、
特にその中にある春秋座と一応お別れするので寂しいのですが、
全くご縁が切れるのではないので、
これからもよろしくといった感じで、
おつきあいして行きたいと思っています。


今日は江藤ゆう子さんの
「ランチタイム・コンサート」に行ってきましたし、
明日は新歌舞伎座の「川中美幸ショー」に行きます。
そう、18日はロームシアターの「カルメン」のゲネプロ。
19日はカフェ・ヴェルディの「三輪千賀さんのライヴ」でした。
連日慌しいスケジュールですが、
月に入れば少し落ち着くと思います。
そうでした。17日には送別会もやっていただいたんです。
私を含め人の退職者がいたのでさらっとしたものでしたが、
それでもスタッフの温かさが伝わってくるうれしい会でした。
ばたばたした毎日が続いていますが体は元気です。
1
週間後にまた。

(達人の館 代表 橘市郎)

 

ここのところ、引越しのことばかり書いてきましたが、
どこに引っ越したのかを書いていないのに気がつきました。
まず住所からお伝えします。

〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町2-1洛西竹の里1-502
一般社団法人 達人の館 
TEL 075-874-5931 / FAX075-874-5932  

これが新しい事務所と自宅の住所になります。
阪急の桂駅までバスで10分。
桂から阪急の終点河原町まで10分。
30分もあれば京都駅や京都の繁華街に出られます。
ただし、今まで通っていた京都造形芸術大学や
春秋座までとなると1時間を越えてしまいます。
今までは15分以内で通えていたのが、
1時間以上かかるとなると大変です。
でも、今月いっぱいで契約が切れるので、
生活の拠点が西に移ると思えばいいのだと納得することにしています。
東から大きく西に移動したとことにより、気分も大分変わりました。

結婚して50年、ほとんど団地生活をしてきたので逆に落ち着いた感じです。
地名の通り、竹が多く、温泉も出るし、
山、川、谷がすぐ傍にある日本特有の風景が楽しめます。
団地内にはホテルもデパートもあるし、不便を感じさせません。
午後7時には町が暗闇に包まれるのが少し寂しいのですが、
若い人と違って夜更かしをする年代でもないので
かえって健康的でいいと思っています。

こちらから、週に何度か京都の中心に出て活動していく積もりです。
70代も半ばを過ぎ、それなりの生き方をしていきたいと思っています。
仕事は変わらず続けて行きますので、
どうぞ、今後とも「達人の館」をよろしくお願いいたします。

先ずは今月の25日東京で行われる
「エンターテインメントの殿堂ー日劇」の案内役を務め、
帰って来てからは、「ソプラノ 川越塔子リサイタル」
集客に全力投球をいたします。
こちらのブログをご覧いただきご来場賜りましたら幸甚です。

 (達人の館 代表 橘市郎)

相変わらず家の中は大混雑しておりますが、
そろそろ平常に戻らねばと思っております。
川越塔子リサイタルの前売りが始まりましたが、
今月はヴェルディのサロン・ライヴが4日間あります。
日は、福澤里泉さんのヴァイオリンと
吉岡麻梨さんのピアノの演奏がありました。
40名ちょっとの入りでしたが、ちょうどこのくらいの入場者が
落ち着いて聴けるような気がいたします。
とてもいい感じのライヴでした。
このコンビも夏以降、ぜひ度目の出演をお願いしたいと思っています。

今週の11日(土)は、はシンガー・ソング・ライターの
わらく堂とスライドギターのやま。さんの登場です。
わらく堂は京都造形芸術大学の卒業生ですが、
そのユニークな音楽活動で注目されています。
どうぞ在学生の方は先輩の活動振りを見てあげてください。

そして、19(日)はオペラ「カルメン」で
フラスキータ役で好評を博した
ソプラノの三輪千賀さんの登場です。
オペラだけでなくミュージカル・ナンバーも披露してくれます。

月は春秋座で「都をどり」が開催されるため、
サロン・ライヴがお休みになります。
月からは再開されますがヶ月間あいだがあきますので、
ぜひ今月中にお出かけください。

(達人の館 代表 橘市郎)

イメージ
今月25()には、
東京の京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパスで
エンターテインメントの殿堂ー日劇ーそれぞれの物語
というイヴェントが開催されます。

私が案内役を務め、
あの真島茂樹さんをゲストとしてお招きしてのトークショーです。
懐かしい話を、貴重な資料を紹介しながら語り合います。
どうぞお気軽にお出かけください。
まだ少し席があるようです。

お問い合わせは公益財団法人日本文化藝術財団
℡03-5269-0037まで。

イメージ
(達人の館 代表 橘市郎)

↑このページのトップヘ