一瞬の静寂

音楽・演劇プロデューサー・橘市郎のブログ。日々思ったことを綴っています。 東宝(株)と契約し、1973年にプロデユーサーに。1981年独立後は、企画制作会社アンクルの代表をつとめ、中野サンプラザからの委嘱で「ロック・ミュージカルハムレット」「原宿物語」「イダマンテ」を、会社解散後は「ファンタステイックス」「ブルーストッキング レデイース」などのミュージカルを制作。 2001年京都芸術劇場の初代企画運営室長。

カテゴリ: 達人シリーズ

228日、「江藤ゆう子昭和を歌う―昭和40年代編―」が無事終了しました。
14時と17時の2回公演でしたが、
どちらも補助席が出るほどの盛会でした。
5回シリーズということもあって、
リピーターの方が多いのが目立ちました。
ザ・ピーナッツメドレーから始まって27曲、
ナレーションで時代背景を紹介しながらの1時間40分でした。
フィナーレではお客様の手拍子で
「三百六十五歩のマーチ」が歌われ
大変な盛り上がりを見せました。

次回の昭和50年編は627日に行われますが
公演後に発売されたチケットが63枚。
これはキャパシティーの半分以上にあたります。
毎回、帰りにチケットをお求めになる
お客様が増えていることはうれしい限りです。
特に14時 からの回は残り少ないのでお早めにお申し込みください。
江藤さんの歌唱は肩の力が抜け、自在な表現力が備わってきました。
ポップス系が多くなる次回が楽しみです。
笹井さんのピアノも歌を引き立たせる絶妙なものでした。
水野さんの語りは、大人の落ち着きがあり、時々笑いを誘っていました。

寒い中会場に足を運んでくださったお客様に感謝したいと思います。
次回はもう夏寸前という季節です。
今度は軽装でお出かけいただけますね。

達人の館  代表 橘市郎

                                                      

 


達人シリーズ④
「さくら貝の歌」、「あざみの歌」、「山のけむり」などを作曲した

八洲秀章 生誕100周年記念
「沢木順 父・八洲秀章を歌う」

数々の名曲を残した作曲家、八洲秀章生誕100周 年を記念して、
次男である沢木順が心を込めて父の作品を歌うコンサート。
また八洲秀章の恩師が山田耕筰であることから山田作品も披露する。
沢木順は元劇団 四季の団員で「ジーザス・クライスト=スーパースター」や
「美女と野獣」で主役を演じ好評を博した。
現在はミュージカルやコンサートで活躍する一方、
歌唱 指導にも力を発揮している。正に達人である。

チケットは14時の部は完売しました。
17時からの会ですが、終演は18時半です。
3月14日頃は19時でも明るいはずですし
コンサートの帰りに、お食事に出かけてはいかですか?
期  日   平成27年3月14日(土) ① 1400 (完売いたしました)
                        ② 1700

会  場    岡崎 NAM HALL

出  演    沢木順(歌)・笹井順子(ピアノ)
料  金    3500 (全指定席)

音響・照明    中元聡一郎
プロデューサー  橘市郎
主  催    一般社団法人 達人の館
協  賛    NAM HALL
協  力    ヘアーズ41・京都きものレンタル41

<予約・お問合わせ>
一般社団法人 達人の館  TEL0757088930
                 FAX0757088934





10月7日、まだ本番まで20日近くありますが
「江藤ゆう子 昭和を歌うー昭和30年代編ー」の通し稽古が行われました。
進行台本が出来ていて、江藤さんも完全に暗譜しているからこそ可能な稽古でした。
語りの水野潤子さんもほぼ台本を見ず語ってくれました。

稽古終了後、NAM HALL中元さんのご好意で、
出来たての記録DVDを控え室で見ました。
DSC_0676
江藤さんは前回以後、ボイストレーニングを受けるため2度も上京しましたが、
その成果が出て、声にいっそう磨きがかかりました。
江藤さんのこのやる気が素晴らしいですね。
笹井さんのピアノはもちろん彼女の編曲力も非凡なものがあります。
  江藤ゆう子事前リハーサル

24日に本番さながらのゲネプロを行い、25日の本番を迎えます。
お客様の入りも、14時の回は完売、17時の回も残りのチケット8枚となりました。
 

10月25日(土)
「江藤ゆう子 昭和を歌う」―昭和30年代編―


コンサートのチケットが残りわずかとなりました。

17時の回は残席20枚です。
ぜひ、お早目にお求めください。
コンサートの詳細はこちら

    ☆  ☆  ☆

1025日(土)14001700
(いずれも開演30分前に開場)
会 場  岡崎NAM HALL
出 演  江藤ゆう子(歌)
     笹井順子(ピアノ)
     水野潤子(語り)

料 金  3000円(全席自由)

       ☆

お問合せ/チケット取扱い
一般社団法人 達人の館
TEL
FAX 075-724-6117、075-708‐8930

10月25日(土)
「江藤ゆう子 昭和を歌う」
―昭和30年代編―

こちらのコンサートのチケットが残りわずかとなりました。
現在、
14
時の回  4枚
17時の回 30枚
しかございません。
お越しになる方は、ぜひ、お早目にお求めください。
コンサートの詳細はこちら

    ☆  ☆  ☆

1025日(土)14001700
(いずれも開演30分前に開場)
会 場  岡崎NAM HALL
出 演  江藤ゆう子(歌)
     笹井順子(ピアノ)
     水野潤子(語り)

料 金  3000円(全席自由)

       ☆

お問合せ/チケット取扱い
一般社団法人 達人の館
TEL
FAX 075-724-6117、075-708‐8930

↑このページのトップヘ